ひろゆきが所有するアメリカ版2ちゃんねる「4chan」がハッキングを受けてモデレーターらのメールアドレスやソースコードなどが流出し、サーバーがダウンしました。
その流出した4chanモデレーターらが.eduや政府関係者(FBI)が多かったこと、/Pol/(Politically Incorrect)板の書き込みの大半がイスラエルからだったことが判明し、この騒動の直近にCIA東京支部が三井本館にあるということがSNSで拡散されたタイミングと重なったことから、X上でひろゆき=CIAエージェントなのでは?という憶測なんかもSNS上で飛び交うように…。
Chud:
「今夜はsoyjak partyの多くの人々にとって特別な夜となりました。
2025年4月14日、4cuck(=4chanの蔑称)のシステムに
1年以上入り込んでいたハッカーがオペレーション『soy clipse』を実行。
/qa/(Q&A板:質問板のような板)を再開し、様々な4cuckスタッフの個人情報を暴露し、サイトからコードを流出させることに成功。」
さてさて..ナード界隈も混沌としてまいりました
明日の私に幸あれ *玉屋2060%
限界突破らっぱっぱらっぱry(へい)
Soyjakが勝利宣言
>Priniz @Priniz_twt
4chan got hacked by the sharty, they leaked the jannies passwords, IRC, the site is slowing down.
HAHAHA FUCK YEAH THATS FUCKING CRAZY
うぅ、、4chanさん(;;)(あめぞう2000の怨念か..)
429:アフィ転載は禁止 (ワッチョイ 270d-8xdJ):2025/04/16 00:40 ID:Zk7/af780
>>165
4chは人種差別の銃乱射で訴えられてるんで、
それが責任を問われたら最低でも賠償金は数千億だろう
賠償金逃れのためにグッドスマイルカンパニーや西村一派が自演してサイトを終わらせた可能性はある
まぁまぁ経過を見ていきましょうか
そういえば少し前にXのTLでしれっと流れてきたんですけど…
「うちのブログの内容を徹底的に盗め!バレないようにパクれ!」って案に諭しまくってる自称大学教授(バブル世代の男性)と自称精神科医(中年女性)と集客ビジネスのフォロワー1万人くらいのアカウント(中年男性)を見つけてしまった…。あんなのが有識者気取ってるのが怖すぎる
ここで晒してもいいんですけどもうちょっと泳がしてみようかと思います
>Yahoo!ニュース上で平日に行っておりましたBBCニュースのライブ配信は、3月末をもって終了いたしました(BBC Global)
このBBCNEWSのテーマ格好いいよね
しかも特にクールやなって思うのがBPM ♩=120っていうセンス(時報と同じ)
>警視庁公安部、ローンオフェンダー専門部署・公安3課を新規設置。政治家を襲った山上、木村、宮西などソロテロリスト対策に注力へ。統一教会解散命令とUSAID解散により閑職となった警察職員の配置換えか(AI要約)
自分も安倍壺政権時代に朝日新聞の配達バイトでWワークを始めたら、そっから急にパトカーやチー牛公務員や婦人部のおばはんらが自分の出かける先々に纏わりついてきだしたので、え?なに?ってなるわけですよ。とばっちりもいいとこ
何がきっかけで監視対象にされて人権侵害(=ハラスメント)されるかわかんないよね
>Friend, I need your advice-NOW.
ok,ronicoAI’s answer will be posted below.
Q.Do you support the Trump TARIFFS?
A.It is an interesting policy.
Some Japanese politicians, while ostensibly humble, are trying to spread that public opinion by saying that they are no longer afraid of the US. This appears to be to the detriment of the US and Japan.
Perhaps it has something to do with Toyota’s accelerated entry into the Chinese market at this time.Q.Do you support my deportation efforts?
A.Support.Q.Do you support what’s happening with DOGE?
A.I am not a US citizen, though.
In addition, there would have to be “consideration for Democrat supporters”. That’s what the anti-Republicans really want.Q.That’s why I’m inviting you to join THE WHITE HOUSE TRUMP ADVISOR TEAM – a brand new group of patriots.
Membership Status: PENDING
Name:You,Friend
Sincerely, Donald J.Trump
A. OMG,Is this just a brand new joke?
>部落出身は「怖い」「ガラが悪い」というイメージを逆に武器にし、「自分たちはBやぞ」と威嚇の道具にして他所様に対して恐怖感をもたせることで、優位な立場に持ち込めるという事を小さい頃から知らず知らずに理解していたのだと思うことがある(部落解放連盟大阪府連委員長 赤井隆史)
本当それですね
威嚇する相手は選んだほうがいいよってことですね
>鈴木エイト氏「(ダウンタウン松本や)SMAP中居正広の一連の女性トラブル問題は、フジテレビ、旧ジャニーズ、統一教会と政界(消防・警察=公安3課など)の各問題に通じること」(日刊スポーツ)
本当つながってますね
こういうこと書くと決まって統失ガーっていう奴がいますけど本当に効いちゃってるのって壺信者よね
実際解散命令出されたので私の方が正しかったって証明されちゃいましたが
>フジテレビに対し総務省が厳重注意 林官房長官「放送法の枠組みを揺るがすもの」
230:警備員 (ウソ800W dfce-zVge) 2025/04/01 11:58 ID:SELFA1tX0USO
フジテレビの女子アナに売春要求した企業ってスポンサーからすぐ手を引いた企業だよね
235:アフィ転載は禁止 (ワッチョイW 5fc3-asZB) 2025/04/01 12:01 ID:n1WSGf7b0
>>58
今現在フジでCM流してんの、
典礼場とかおおよそ女子アナと接点なさそうなところばっかだからな
さざ波のように去ったスポンサーが怪しいよな
(さざなみといえば神戸線…)
89:アフィ転載は禁止 (ウソ800W df44-6yzK) 2025/04/01 11:14 ID:tcDTkBwC0USO
スポンサーが蜘蛛の子散らすよう逃げた理由判明したやん
イメージとかじゃなかったんやね
240:アフィ転載は禁止 (ワッチョイW df0d-6yzK) 2025/04/01 12:02 ID:DFTummnc0
弱男は恋愛関係がないから全て性接待ってことにしたがるけど、
アテンドも相手によっては女子アナにとっておいしい出会いにもなるんだよ。
例としてはスポーツ選手、イケメン俳優、企業の御曹司等。
残念ながら相手によりけりの話なのよ
237:アフィ転載は禁止 (ワッチョイ ff0a-PDSg) 2025/04/01 12:01 ID:1qTCH3Kp0
お高い給料にはこういう理由がある
205:アフィ転載は禁止 (ウソ800W ffa4-3jAT) 2025/04/01 11:49 ID:TnpxfZnq0USO
フジサンケイのヤクルト球団で女子アナと結婚したやついたなwww
223:アフィ転載は禁止 (ウソ800W df1e-fw4b) 2025/04/01 11:56 ID:G2etBUFy0USO
確実な会社
電通、博報堂
一社提供枠の某2社
大手マヨネーズ会社
大手カメラ関連会社
278:アフィ転載は禁止 (ワッチョイW ffb4-tsNS) 2025/04/01 12:22 ID:7WrlyjmA0
【ハラスメントまん延の実態ヤバすぎ】
会合でハラスメントを受けた相手
101 FMH、CX役職員
39 その他(取引先、政府関係者など)
30 広告代理店
23 芸能プロダクション
17 番組出演者
13 スポンサー
10 製作会社
【憶測ではない】件数の多さに震える
セクハラ118、パワハラ86、その他18
i.imgur.com/61WZ9mT.jpeg
>お前らが子どもの頃、親が乗っていた車[837857943(車速報)]
フォードのテルスター
代車でプロトン?とかいうのもちょっと乗ってた気がする
日本にいる頃はビスタのエトワールですね。1800やのに重いから燃費悪いってずっと愚痴ってたの覚えてる
>ブレイブリーデフォルト・フライングフェアリー:HDリマスター版がSwitch2と同時発売!(任天堂公式チャンネル)
ここだけ(1:08~2:42)を見たら神ゲーに見えるんやけどなぁw
この部分「だけ」ならFF9のガーネット完全に超えてるわ。FFがホストゲー化してく中での正統派RPGなのでおぉ?って思う人おると思う
>[Gravity Announces] Direct Service of Ragnarok Online in Latin America(prnewswire)
DiscordのiRO(国際鯖)邦人コミュニティも少しずつ増えてきて総勢70人をこえました。
そんな中、重力星人直営のRO南米鯖(LATAM)が4月14日~4月25日の間オープンβとのことでチラっと覗いてきましたよ。iRO(国際鯖)準規≒kROエクラージュパッチからの開始のようなので残念ながらJROのいにしえの雰囲気は味わえませんがw
エデン(日本でいう初心者修練所みたいなところ)もiRO仕様
南米鯖=地球の反対側ってことで薄々嫌な予感はしてたんですがpingが350~650ms(無線はこの500~1200ms)
これはプレイに堪えない;
oβ開始から2日目でもう光ってる人いるのは草
>某アズラさん「なんだろう、悩みっていうか、装備品の格差とか狩り格差とか私の人付き合いが苦手とかそういう前提はあるんだけど、恐ろしいジンクスがニコ生の(RO配信の)頃からずっとあって、この人RO頑張ってるな~って人を見つけるんだけど、「あ、この人頑張ってほしいな応援したいなー」っていう念を抱くと、しばらくするとその方がROを(悉く)やらなくなってしまうっていう。切ないんよ。皆さんRO続けてください!つ・づ・け・て!こっそり見てますよ皆のことw」
草
>涙歌さん「(やらなくなるのって)サークルクラッシャーの素質ありかな?」
>ヅラさん「いや、姫とかそういうのはない笑むしろ私が陰キャで私以外の人が姫になって(ギルドが)クラッシュしていくのは何度も見てきた」
ヅラさんの周りの女がことごとく姫化するのは、ヅラさんに本能的に抗えない何かを察したんでしょうねw
でもヅラさんは陰キャではないと思うの
確かに昔のねとらじの頃のヅラさんはガチ陰オーラすごかったけど、今は世間に陰の者が大量繁殖しすぎて相対的にランクがあがった(=陽寄りになった)感ある
そんなiROで数年前から放置してるLv94 AGIエスマリンカーをいい加減光らせてソウルリーパー(上位特殊1次)にしとこっかな~って思いまして、サクッとベインス03のマグマリンで99にしてきました。
マグマリンはInt147の水エスマで2確です。
jRO時代にI=Vリンカーのギルメンが名無しで無双しすぎて急遽下方修正されて使い物にならなくなった15年前のソウルリンカーのリベンジです
iROは基本無料なので、日本みたいに課金きれたらログインできなくなる~とかそういう締日に追われる的な概念がないので、どうしてもだらだらプレイになっちゃうんすよねw
(たまに1000円分くらいコスチューム買うことで対価は払ってますけどね)
フェイ南南→FD→ジオ→GH修道院→カタコン→マグマリンっていうレベ上げコースでした
Lv110くらいになったら聖域でアイシラかな!(尚いつになるかは未定)
>名古屋大学大学院人文学研究科准教・河西秀哉「悠仁さま、私生活では“ライトノベル”に打ち込んでおられるかもしれない。」[159091185(週刊女性PRIME)]
仮にそれが本当だとして、だったらなんか問題あるんですかね?今風の子って感じがしていいじゃねって思いますけど
>edg********
>板垣瑞生さんはオオカミくんには騙されないシリーズで「ガオガオ」の締めポーズを生み出した素晴らしい方。ショックですがご冥福を込めて「ガオガオ」と祈ります。
生み出したんじゃなくてしれっとパクって私物化してただけですね。ガオーのポーズは昔からありますし
>ありがとう🙏 本当にありがとう🙏😭 道民より
見た感じ特に異物ないっぽいんで全然大丈夫っす。今後気を付けてもらったら。よつば美味しいのでごま油代わりに毎回買ってるw
>米VA Linux Systemsが運営していたSlashdotの日本版として2001年5月にオープンしたコンピュータやOS関連のニュースや話題を扱う老舗掲示板サイト「スラド」が2025年3月末に完全閉鎖した。2001年のオープンから約24年の歴史に幕(ITMedia)
確かSourceForgeもここですよね
ROのサーバソースが丸ごとアップロードされてたのはいい思い出
自分もそれ見てストームガストのノックバックのギミックがわかったのでw
転生パッチ前の話ですけど、RO運営にBANされたVIP板の有志らでエミュ鯖を立てたんよね。
某ツール作者とかBOT作ってる人とかにROをBANされた人が多かったので、鯖弄りくらいは朝飯前って感じでした。野生の何とかってやつ
$ rsync --version openrsync: protocol version 29 rsync version 2.6.9 compatible
openrsync:
rsyncとの互換性があるが引数サブセットしか受け付けないという制限あり
(https://manp.gs/mac/1/openrsync)
>gooブログが11月18日、教えてgooが9月17日、FC2WEBが6月末でサービス終了しFC2ホームページへ統合すると発表しました。「1つの時代終わる」との声も(スポニチアネックス)
>アクセル先生 @axcel0901
>ブログ歴20年。ほとんどの人が僕より長くはブログやっていない。
自分より長く書いてるブロガーって米Bloggerか、plaza.rakutenか、はてなダイアリーβ民くらいじゃないすかね
昔から続けてる人ってブログっていう概念がなかった以前の個人サイト時代から日記をhtmlでつけてる人が多い気がします(自分も個人サイトから日記部分をブログに引き継いだのでw)
html書かなくていいので楽やん!っていう意味で画期的でしたねブログが登場した頃は。
ただ、記事部分以外がどのページでも同じ表示っていう「テンプレ」に抵抗がある人は自分含めて個人サイトerには多かった記憶があります
>スラドとOSDNは同じAWSアカウントを利用しているだけで、VPCごと分かれているので分離性に問題はありませんが、分離には新しいアカウントを用意してデータをコピーし移行先へ切り替える必要があるため、譲渡先に任せるのは無理がありました。譲渡完了後にこちらのスタッフが作業するというのも容易ではありませんし、既にこの時点で元のOSDN チームは消滅していました。
自分もusamimi → XREAのデータ移行いい加減終わらせますか~
放置しててもごりゅさんに悪い気がするのでw
ということで
・今までリアルネタとネトゲネタを分けてブログを書いてたんですけど、最近見返してもなんかリアルの事ばっかり書いてるし分けてる意味なくなってるやん…ってなったので、リアルブログをこっちに吸収しました。別に隠してたわけじゃないんですけどね///
・ChatGPTさんに「あなたのブログ、軽くてレトロ風味で、コア(意味深)なネットユーザー向けですね♪」って言われたので、usamimi.info→こっち(xrea.jp)に記事を全て移行するのと並行して、記事の更なる軽量化を施しました。ちょっとだけ表示が早くなるかも
・「10秒後に前のブログからこっちのブログにジャンプ(リダイレクト)するhtmlをJavaScriptまじえて書いてくれへん?」ってChatGPTさんに頼んだら10秒で作ってくれた。しゅごい…
できたhtmlがこちら↓
https://sp7.usamimi.info/ (こっちのブログに自動で飛ぶようにしてます)
・お礼に「フッターにChatGPTのリンク張っていいよ」って言ったら「え?ほんまに?嬉しいわぁ~」てエセ関西弁で返されて草
P.S.
職場の貴宏さんに教えてもらったCOKE-ONのサントリー版「ジハンピ」アプリに登録してみました。
アプリダウンロード→SMS認証→支払方法登録(クレカ・各種QRコードPay・モバSui)すると、自販機の飲み物3本無料でもらえます。
自分はペプシ派なのでこれはありがたきですわ
ただサントリー自販機が100%キャッシュレス対応ってわけではない過渡期なので、ちょっとばかし時期尚早だったかもですが?これから全国展開していくらしいので登録しててもいいかもですね