>[古巣凱旋]ミンカブ・ジ・インフォノイド(東京都)は、100%子会社のライブドアにおいて堀江貴文氏(50)がEA(=エグゼクティブ・アドバイザー)に就任したと発表した。(ImpressWatch)
>なぜなないろと同じ階の物件に内見に行った時点で異臭がしていたのに、この(コレコレに相談した)女凸者はそのコバエ部屋(=なないろの住んでる部屋)と同じ階の空き物件に入居することを決めたのかが疑問なんだよな(コレコレ)
トナラー女あるある
男→女のストーカーって速攻パクられますけど
女→女とか、男→男とか、女→男のストーカーって軽く見られがちなのはなぜ?
ジタバタ *すりぃ
>EU、フランス、イギリス、ドイツ、オランダ、ベルギー、カナダ、アメリカ、アフガニスタン、パキスタンが公務員業務用端末でのTikTok使用を禁止に(TBS NEWS DIG)
●スマホが急速に普及していたVineがリリースされた2012年から、Douyinが出る2016年までの4年間にめぼしいソフトコンテンツの革新がなかった
→Z世代はタイパ重視で受け身な姿勢の人が多く、自分達でどうにかしようという人があまり多くありません。日本でもそうです。彼ら世代はあまり政権から目の敵にされていません。逆を言うとデジタル覇権しやすい層なのですが、尚更サービス提供側は彼ら世代の意向を汲まないといけないのに、YouTubeやTwitter一択なトレンドが根強く誰も彼らZ世代にドストライクなプラットフォームを提供しなかった(=潜在的なニーズを軽視していた)
→中国人に先進性があるというわけではなく、そこをピンポイントで後手の中国勢に隙を突かれたというだけ●若いスマホユーザーはギガがないんです。なので、YoutubeよりVineのほうが流行る傾向はあったし必然でした
→日本でもコンビニのフリーWiFiに若い人が群がってますよね。あれ見て気づくべきです
→ショート動画コミュニティに着眼したのは欧米勢のほうが断然早かったわけですが、Vineをしっかり育ててなかった(先行者利益を生かせなかった)せいで後追い中国勢の勢力拡大を許してしまった
こういう認識であってます??だったら今更って感じですね…
230315 WION
ガーシー、ついにWION(インドのメディア)の監視対象になるww
タイやマレーシアとか東南アジア圏が”ゆるい”のをいいことにJAP反社がやりたい放題してるあの様をみてたらそりゃ警戒するわな
>ホワイトベース二宮祥平氏「祝!EUでガソリン車新車販売禁止が撤回されました!日本は欧米列強の言いなりだからさ?また言い訳して検討していくのかな」
自分は車乗らないので正直どうでもいいですけど創●やチョンモメンがロビー活動してるってのはわかります。慰留?でしたっけ
>阿比留氏「自民党・栃木県議曰く、うちの県は防衛増税の評判がめちゃくちゃ悪い。野党や支持者からも突き上げられている」とのこと
創価の出番っすかね?かつて道知事を膳立てしたように…
>吉岡里帆の出身高をバラした浜村淳の“言いすぎた”発言、北川景子には「2度とインタビューしない」と激怒(FLASH)
265:ラジオネーム名無しさん 2023/04/06 23:12 ID:uGhcEe1E
愛知県民のストーカーをどうにかせねばならない
221:ラジオネーム名無しさん 2020/10/06 20:00 ID:x/IvRGQg
朝日新聞が株持ってるFM放送局「FM大阪(85.1MHz)」で
民医連(共産党の病院連合)が、コロナの対策を
住民投票より優先しろとCM入れている。
266:ラジオネーム名無しさん 2023/04/06 23:37 ID:wm1PBMtm
802の社員かDJが高樹リサの悪口を書いてるっぽいな
(ronico注釈:事務所がスターダストの関西出身DJ。大阪と名古屋のラジオ局で活躍中)
430:ラジオネーム名無しさん 2021/04/30 10:27 ID:zq+X/bTO
音楽聴きたかったらFMcocoloやで
テロ朝系のFMosakaに期待してもしゃーない
189:ラジオネーム名無しさん 2023/04/03 12:03 ID:e3yO5dEJ
>>186
こいつら(芸能関係者≒河原)はストーカーするのは良いけど自分たちがされるのは嫌がるんだよ。
ハガキ職人はストーカーが多いからな
法律に触れないレベルでストーカーしてくるからw
このへんも30万に反応してるから繋がりあると思う
FM802は南森町駅前のソフバンショップが入ってるビルやね!
んで「りそな」のビルやからアレの息もガッツリかかってますわ。嶋田がおるしな
>アンノウンバッグはトムジェリのノベルティかなんかやったな
あーそういう系のやつ?w
>伊集院さんが、反社が吉本のイベントのスポンサーでもあった件、在京・在阪各5局株主の件について触れてる。「報道の人がそこに触れないのはおかしい」「吉本の事を取り上げるならジャニーズの圧力もうやむやにするのはおかしい」と脇汗かきながら。そーだそーだ!おいテレビの人、ラジオ聴け!#ij954
ぶっちゃけたwww
>@9Kag8OdR5「ピーチ機内で暴れ新潟空港に緊急着陸させ、GoTo補助金を不正受給し、伊東園ホテルズで暴れ警察沙汰になったマスパセを平気でゲストに呼ぶラジオ局」
>@vywsrQu「ラジオで反社ステッカー反社キーホルダーとか寄生虫の息子とか聞こえてきて一瞬ドキッとする」
>@banpmanV2「久々にラジオ聞いたら反社くらい倫理観バグってて笑う」
スポンサーに創価おるしなw
>FM802の飯室、こんだけ韓国韓国連呼してるくせに韓国行ったことないんかいw
FM802=吉本&ビーイング信者の残党のたまり場やで?行くわけない
ステマ目的の自演リクエスト多いし
>吉本新喜劇いきたい
かなり前の方の席(最前列近く)とらんと何喋ってるかすら聞こえないですよw
30年くらい前の話なんで今はどうなってるかわかりませんけど
>公明ネットワークで統一地方選勝利へ 各地で訴え
ネットワークwww
やたらお便りとかゲストやDJのトークでちょいちょいうちのブログ内容にすり寄ってくるFM局
グレーな企業からの協賛を受けてるっていう自覚はあるっぽいですねw
でもそれの企業であることを隠して会員や企業宣伝をしたら、それはステマなのよ…
>ラジオで、バカ笑いと内輪ノリと馴れ合いが不快に感じるのは「自分らは仲良いぜ〜」というムラ意識を不特定多数に見せたい欲求を突きつけられてるような気持ちになるからなんだろう。不快になってラジオ消すなんて数年前のFM愛知以来だぞ。
おいでやす小田の食事の時の食い方がバチクソ汚いのを思い出したわw
左腕出さない、肘をつく、口に食べ物入れたまま喋る、んでクチャラーの役満ww
BCAS返却してから自分も久々にFM聞いてるんですが、いつの時代やねんお前らっていうレベルの30年前の栄光を引きずってるバブル世代のビーイングの残党みたいなパシリやストーカーのおたより()が多くてびっくりしてます
一人でやってる人はまだましなんですけど群れて放送してる奴はガイジ丸出し
特定の職業を茶化して皆で小馬鹿にしてるわ、飲み会みたいな内輪ノリ全開でリスナー煽るわでw
20代キッズなら1000歩譲ってガキですしってことでわかる部分はあるけど、40以上のおっさんがそれっていうのがもう終わってる
でもスポンサーがその不快な反社ラジオ番組に金払う価値があると思ってる以上その人らは絶対やめないので、リスナーはその番組やラジオ局を聴くのやめるしかない;
>ラジオ番組のメッセージ三大タブー「宗教ネタ」「スポンサーネタ」あと一つは?
高卒DJに大学生活ネタ
>板宿ってどんなイメージ?神戸市営地下鉄駅の改修デザイン案を投票中(神戸市交通局)
駅メロはこれで↓
>「指定のものだけでも14万円」学校から求められる入学準備品 その負担本当に必要?(MRT宮崎放送)
3年間使うから高くはないと思うけど要は皆が同じ制服や備品を使えばいいわけですから、どうとでもなるとは思う
先輩のお古使ったりとか学校が貸し出したりとか
>やすともとブラマヨのトークで丸々1時間は関西の人間はみな食い入るように観てたんちゃうか。興味的にも笑い的にもめちゃくちゃおもろかった
ブラマヨとやすともは、なんかね..安心してみれるんよ
“クリーン”なイメージがあるから(いうて両方とも吉本なんでクリーンではないんですけどもww)
【BP】ベンチマーク&キャラクリ解放【ブループロトコル】
今年一のネトゲタイトルとも言えるブルプロのベンチマークが公式から配布されたので早速DLしてベンチしてみました。ワイのPCはRX560(≒GeForce1050くらいのスペック)なので、とりあえずプレイはできるかな~程度ですがっ
ジオラマ *nqrse/まふまふ
低画質は「ROの最低画質並みのローポリ」状態。見るに堪えなかった
中画質でも結構画質荒いですが…このあたりが最低プレイラインかもしれません
とりあえずプレイ自体は一応できそう。様子見て厳しかったら最新のRX7900XTXあたりで全換装のついでに新調しますw
次にキャラクリ
なんかデジャブやなって思ってたらマビノギを思い出した
髪型のバリエーションをもっと増やしてほしいw
とりあえずCPUファン変えないとアチアチだわ…
【ドイツMMO】Albion Online アジアサーバオープン
リネ1とディアブロとUOとMUとLoLを足して5で割った感じのサンドボックス型MMO「アルビオンオンライン」が、今月21日からアジアサーバー(Albion East)をオープンさせたらしくバキュン氏が紹介してたので、ちょっと自分も体験してきました。
アジアサーバーと言えど鯖が置かれてるのがシンガポールなのでPingが100~150くらいあります。
北東アジアの日本からは若干遠いですが、PvPゲーでもあってワールドワイド展開を見越してそのへんの遅延対策はちゃんとされてるとのことなので、農耕とか狩りだけなら何も気にしなくていいレベルです
ハゲてw
Windows(公式蔵 or Steam経由)/ iOS / Android / Mac / Linux からプレイできるので間口も広いですね
wwwwww
ハゲとかゴミとか直球すぎるやろww
ネトゲ長い人ならわかると思うんですけど「装備がゴミになる」っていう表現は、ガチ勢じゃないと使わないんですよね基本w
これ翻訳した人…ネ実民ですよねわかりますw
とはいえこのゲーム2017年からサービスが続いてて最近のやつではないんですが、今でもめっちゃ人多いです。
3月時点で同接25~30万らしい。
2サーバーで30万を捌いてるので人口密度エグいですw
日本人プレイヤーもそこそこ居るっぽい。
日本語チャットになんJ民が常駐してて淫夢語で会話してるので、それは人を選ぶのかもしれません(日本人プレイヤーの年齢層は高いかも)
低スぺPCで動くのはやっぱ強いですね
昔のROの臨時広場の重なり具合を思い出させますわこれは…!
ちなみにこのアルビオンオンライン、ステータスを上げてキャラを強くしていくっていう韓国型MMOのスタイルではなく「武器の強さとスキルツリー」で攻撃力が決まるので、武器を変えればそのまま職業も変わるっていうサンドボックス型の仕様です。
装備ゲーっちゃ装備ゲーですが、クホクホが好きな人が楽しいかもしれません。
>[カナダのエアホッケーゲー] RiotのLoL出身のスタッフが手がけるオンラインエアホッケーゲーム「Omega Strikers(オメガ・ストライカーズ)」が面白い!(AUTOMATON)
エアホッケーは誰もが一度はゲーセンとかでプレイしたことがあるんじゃないでしょうか?フィールドの小さい穴から空気が噴き出してパックが若干浮いてるあれです。
それをネトゲ化するってのは新しいな!ってことで体験プレイしてきました
ちょっと操作性が悪いかなーって感じはしたんですけどパッド前提のゲーム設計みたいです。
WASDだとちょっとやりにくいので、ゲーコン使ったほうがいいかも
エモートでおっぱい揺れたりビギナーに対してはCOMも甘々でした。勝ちましたわ
上からの見降ろし視点とかゲーム画面のインジケーターとかまんまLoL、ゲームのノリはスマブラって感じですねw
キャラも日本人にもとっつきやすくて可愛いです(?)自分はくぎゅ声のキャラを使いました。くぎゅ使うのは運営わかってるわ
>那須どうぶつ王国が日テレスッキリに厳重抗議、春日がペンギン池に落下した件で(現代ビジネス)
逆ギレをするなら言いますけど、野生動物を見世物にしてる時点で既に半分虐待みたいなもんで加害者意識ゼロでいかにも茂木が育つ栃木っていう土壌らしいな~って感じですし、濡れて滑りやすい池に客を入れるのも安全管理的にどうかと思うんですけどww
加藤浩次は滑んなよってちゃんと注意してたし春日も注意してたにも関わらず不本意に足を滑らせて転倒した←園側の過失でね?
>[相鉄] 3.18 都心直通線が開業!(のりものニュース)
新横浜から直で渋谷&新宿に行けるようになったってことですよね?確かに便利よな
けど品川から山手線で渋谷&新宿に行くのとどう違うんでしょう
>デートで男が奢る奢らない問題「年上の女性に奢るのおかしくね?」
まともな年上の女性は奢ってくれますけどね
その女性が頭おかしいんじゃないです?
てかもうなんか面倒くさいから「無条件に男女関係なく年上が年下に奢る、同い年は割り勘でFA」でいいと思う(キリッ
>こどおじ(子供部屋おじさん/実家暮らしおじさん=マザコン)煽りしてるのって不動産屋と不動産投資して後戻りできない間抜けだろ?(ID:ApK2yYYp0)
反社&既得権益 VS ナード(オタク)の構図ではありますねw
VSっていうか一方的に虐めてる感じではありますけど
>広域強盗事件で財産情報把握などに用られた闇名簿は、役所の納税者名簿などが流出・悪用された可能性があります。「固定資産税100万円で1億の不動産を持っている。最近だけでも10程度の自治体からの流出があった」(J-CAST)
公務員って言っても広いですしね
>大阪府警の刑事部と薬対課の捜査車両が車検切れのまま走行していたことがわかりました。泉大津署がミニパト1台の車検証をなくしていたこともわかりました。(NHK)
セルフで更新しないといけませんから大変ですよね💙
>にじさんじ・群道美玲「これ(WBCで)玉投げる人、強い人が立った時に頭か身体に投げちゃえば出場停止にできるんじゃないの?」→批判殺到
ヤバい思想の人いますね
ついでなんで言いますけど、そもそもにじさんじっていう名前自体がワイのブログの過去記事「午前3時のれすたにあん」にもなってるニートタイム的な意味合いで言われる深夜2時~3時(にじからさんじ)のパクリですからね
しかもパクった自分らから興味すら持たれてないっていう。かなしいね
>高田馬場のラーメン店「博多ラーメンでぶちゃん」の店主、スマホながら食いしてる若い女性客1人を盗撮してマスコミに本人に無断で映像を渡してしまう…(日テレNEWS)
ネットの声
「この店が狭いのが問題だろ?客のマナーにすり替えるなやトンコツ土人」
「じゃあ(制限)時間決めれば」
「ラーメン食べる前に数分スマホ見てただけで晒されるようなラーメン屋に絶対行きたくないわwしかもスマホで何見てるかも覗き見されてるし客の事監視してるみたいで気持ち悪い」
「この店のラーメン食べたことあるが味イマイチやった…」
「私はご飯食べる時も常にスマホ見ながら食べる彼氏とは付き合いたくないかな」
マルタイと長浜しか勝たんのや
>ディズニーのポリコレ、もう嫌なんだが…。妖精とか女神は黒人にしないといけない呪いにでもかかってるんですかね。ディズニーもはやオワコンなのでは
皆やめてほしいと思ってるけど差別だ、となるから言えない。それがポリコレ
>フレデリックのスパークルダンサーとTUBEの花火って似てね?
似てるw
P.S.
1)43インチPCモニタの中に入ってたBCASカードを配達証明で返却しました
地デジが始まってからガチでNHK全然見てないので。もういいかなって
BCASカードはテレビ版SIMカードみたいなものでBCASセンターからの貸与品らしいので、スマホSIMと同様に貸与元へ返却する必要があります。
NHKが未契約者に対して強気に出れるのは貸してるっていう立場だからですw
一方的に貸しといてどうかと思うけどまぁ…そりゃそうよねっていう
つまり、それを配達証明で返却することでBCASカードが手元にない=NHKが受信「不可能」な設備を設置していることが証明できるので、規約にあるNHKを契約しないといけない「NHKが受信可能な設備を設置している」っていう条件から外れることができるわけです🙄
立花氏役立たへんもん…。しゃーない
(6月9日追記)
アシタノワダイに無断で掲載されました
┗→(漫画)NHK未契約で受信料が3倍になるのを免れる方法を漫画にしてみた(マンガで分かる)(9:59~)
「こっそり見てても不払いできる可能性がある?」←自分は全然見てなかったんで返却しただけです。こっそりすら見てないです
注:BCASセンターにBCAS廃棄の旨を連絡すると「ご自身でBCASカードをハサミで処分されますか?」と勧められますが、必ず「郵送で返却」してください。自分で処分するとBCASカードを持ってないっていう証明ができなくなります(´・ω・`)
2)日清U.F.O.バーレル買ってはみたけど…
これは自分ですら重かったわ
ペヤングは”軽い”から大量にいけるんですよ!そこわかってほしい
3)フィッシャーズのシルク氏がお勧めしてたやつとか、見たかったけどまだ見れてなかったやつとかをネトフリに久々課金して消化しましたv
「サマータイムレンダ」★★★★★ / 田中靖規
シルク氏がオススメしてるだけあって、めっちゃ面白かった!
「みお」と「シデ」と「くぎゅ」の関西弁は、関西人の自分から見ても合格点ですね!
ネイティブじゃないと出せないイントネーションですわ。浦山迅さんも関西出身ですが、若干標準語を混ざってるかな?って感じのイケボ
2022春アニメランキングであんたら
シュタゲとひぐらしのパクリで見る価値ないゆーてたのに
嘘やんかきみら
ひどいですね慎平くん
ちょっと信じてましたよ
「シャドーハウス2期」★★★ / ソウマトウ
1期が面白かったので2期も見ました。
ローゼンとかエマとか好きだった人は、ストーリーやキャラや設定が似てるこれもいけますw
いやーでもまさかあの人が騒ぎを起こしてた黒幕だったとは…
「SPY FAMILY」★★★ / 遠藤達哉
スパイが敵国の上流階級コミュニティにねじ込んでいく物語
一応欧州が舞台ですけど
・釣り目テロリストの回だけ作画が生き生きしてて草
→中韓アニメイターに対するストレス?
・テロリストの着てた服が典型的ユニクロコーデ
→ウイグルかなんかのメッセージ?
・欧州の名門校っていう設定なのに裏口入学とか赤点とかステラ(内申点)とかそういうシステムが日本の自称進学校のそれ
→未経験の庶民である作者が思う上流階級の子供っていう感じの演出に終始してて草
・財閥令嬢なのに服がしまむら…
・男尊女卑的な表現がいくつかあった
→作者は壺信者を意識?絵描きってネトウヨや陰謀厨が多いからわりとありえる
勘ぐりすぎだろって思うじゃないですか
絵描きって基本陰キャで物静かな人なので、”そういうの”がわりとあるんですよ
絵描きの場合は勘ぐりすぎくらいで丁度良いです笑
「雨を告げる漂流団地」★★ / 石田祐康
楳津かずおの名作である漂流教室の団地版って感じでスケールは小さかった…
小さいなりにガチサバイバル?って思ったら途中から強引な超展開で現実世界に戻ってしまって残念;
「からだ探し」★★ / ウェルザード
バラバラ死体にされた少女の怨霊を鎮めるために、ミイラ化した少女の体のパーツを皆で集めるっていうストーリーとしてはまぁまぁ面白かったんですけど、キャストが学年発表会レベルの演技力で開幕で冷めた(;ᾥ;)
千と千尋の棒読み声優とかもそうですけど邦画が盛り上がらん理由ってこれですよね…。迫真の演技をしても空回りしてると逆にワザとらしくなるし
「死役所」★★★ / あずみきし
現世でいろいろあって死んだ人らが集まるあの世の市役所が舞台
演出と設定が凝っててなかなか面白かったし怖くはないんですけど…一々ストーリーが生々しすぎるwww
黒島「ここの職員変な人ばっか…」現実の役所もそうですよ。民間企業の常識じゃ考えられんような人が本当多いですし…あっ…
「天気の子」★★ / 新海誠
天気だけ見てなかったので見ました!
探偵事務所が水没したのと挿入歌が多すぎるイメージしか残ってないのはちょっと草
4)
キャサリン・シアラー(info.catherineshearlaw@gmail.com、info.catherineshearlaw@aol.com)っていう弁護士から
「北アイルランド・ダウン州出身の Frances & Patrick ConnollyというLottery(あっちの宝くじみたいなやつ)に当選した夫婦から、重税対策のために一部の資産を手放したく、そのうちの360万ポンドがあなたにプレゼントされました。私が代理人として送金手続させていただきます」ってメールがきまして。
そもそも誰やねんって話なんですけど。
調べたらカナダのオンタリオ州ロンドンっていう地区に実在する弁護士事務所みたいで、メールで事実確認をしたら、キャサリン氏から「lawfirmには直接メールするな!」って怒られてしまいました(‘ω’;)w
なぁぜなぁぜ…
まぁどうみても怪しいんですけど、もうちょい尻尾引きずり出してみよか~って思いまして
やりとりを続けることに。
「The two documents cost only £565.00 As soon as this is confirmed, the transfer will take place and the £3,600,000.00 will be displayed on your account within 24 hours」
送金書類の作成費用で6万円くらい必要って言われたので、「お前もおそらく心当たりあると思うけど、今日本で893とか半グレの特殊詐欺が横行してて、銀行送金とかすっげー厳しくて無理なんよね~」ってその弁護士に言ったら
「I got your mail are you this insecure what do you think of me please and please do not write me here again. This are my official email for my firm use for private matters, you think low of me just because of £565. If you are not interest of getting donation kindly write my client Mr Patrick Connolly your donor to cancel this donation.」
565ポンドという金額だけで私を下に見ているのですか?もしあなたが寄付を受けることに興味がないのであれば、私のクライアントであるパトリック・コノリー氏にこの寄付を取り消すよう書いてください
「6万ごときでガタガタぬかすな!360万ポンドほしくないんか?寄付いらんならいらんって署名さっさと書け!」ってなぜか怒られるワイ
いやいや…人の話聞いてる?
そもそもの話、寄付なのになんでこっちが金払わなあかんねん?アホか死ねって思ってシカトしてたら2週間後
Good Morning
I have not hear from you ?
「返事ないけどどうされましたか?^^」って日和ってきて草
これはハッタショですわ…。
しばらく送金無理→送金しろ!→無理!→送れ!ってやりとりしてると、あっちがひよりだしてBitCoinでもOK…っていう流れに。
BitCoin支払いできる弁護士とかそれはそれですげーなwwって思いつつ、160万台のころに買ってて含み益が出てるのでまぁ損はしないからいっか…ってことでBitcoinで6万送金してみたら
1週間後にATMキャッシュカードがDHLで送られてきたwwwwwww
なんかカードの印字滲んでるんですけど…
税関で120ドルが必要とかで追加料金払いつつ(これくらいは別にいいわ)
そもそもただのプラスチックの板に関税かかるのか?って思うんですが。
ロンドン国際トラスト銀行?
さらにこのカードを有効化(アクティベーション)するためには追加で12万円必要とかほざきだしたので、もうええわってことになりました。あざっした~(吉本反社芸人風)
ついでに送り主も
なんか…架空の住所くさいですけどwまさかの南アフリカのヨハネスブルグww