どこかで
「実力(夢)を持ってる人が’有名’になっていくのは当然だよな!」
…と某生主が言ってたんですけど
個人的にめっちゃ好きな言葉であって同時に激しく嫌いな言葉だったりします。
素人の放送であろうが?トーク力とかプロとかいろいろありますが
ニコ生になんでそんなに廃リスナーになるほどはまったのかが最近わかりました。
[R18] Little Busters! -ecstasy ver. *麻枝准
面白い人は好きだよ、私は
ハゲ散らかした生主が言ってたけど
「ニコ生っつーのはよぉ!終わりのねぇドラマなんだよー!!」っていうセリフ。
実はそこにニコ生が活気付く本質があったりします。
リスナー的にニコ生って所詮どんなジャンルであれ昼ドラっぽいものなんだってことと
単純に私自身がトーク力がないのでペラペラ喋ってる人の放送を見てるとなんか落ち着く。
生主の交友関係なんかをドラマのキャストに置き換えると明快だと思います。
ニコ生はどんなジャンルであれ”昼ドラ”であるなら
世間一般の人が常識的な波のない放送をしていてもよくわかんないってなるし
ドラマって”途中回から見始めても全然楽しめないよね”っていうのは
ニコ生にも十分あてはまると思うので
「新規の人にとって緑や典行のような既に幅を聞かせてる生主はとっつきにくい」ような
第1話から通して見ないと楽しめなかったりするアレに似てると思うんです。
RO実況WikiでRO実況での出来事を時系列で共有しようとしてる理由だったりします。
ただ、新規の人にとってニコ生はキチガイ染みた場所と捉えてしまうようです。
既に大勢が見てる新規にとってこいつ誰?的なキチガイ有名生主を見入るよりも
少数で馴れ合えてコメントを逃さず読んでくれて丁寧に返してくれる
「画面越しの生主たちの輪に入っていきたい」って思える生主の方がとっつきやすいわけで
今のニコ生の9割は来場者数数人の小規模放送が主流になってしまいました。
「ネットイナゴ」
畑を荒らすイナゴのようにコンテンツを荒らす大量の新規のことをネットイナゴといいます。
ネットイナゴは以下のような場所を好むようです。
団結の温床”馴れ合いが多い場所によくあること”
「管理者のキャパをオーバーした”人だけコンテンツ”か、
無駄に安定しすぎてて激しくつまらない(マンネリ)コンテンツか、
オワコン分野か斜陽(寿命)気味のコンテンツ」
ネットイナゴが乱入してくるフェーズが(C)からになります
A) 新しい物好きな人が先駆的に面白い場所を見つける
B) それらを含む一部の新しい物好きな人同士でコンテンツが盛り上がる
C) コンテンツに魅力があるので、更に人が増えてくる
人が増えてくる中に多く混じっている「馴れ合い厨」の数が
一定以上になった瞬間、そのコンテンツはピークを迎える
(あれ?なんか”にわか”がやたら増えてきたような気がする…瞬間)
D) このイナゴこと「馴れ合い厨」は数の暴力をふるうのが特徴
大なり小なりイナゴへの傾重の風潮ができてしまうと最後
その結果裏切られたと感じたA~Bあたりの古参がコンテンツを離れ始める
E) イナゴは何も生み出せないためコンテンツを食い尽くしたり飽きると離れる
(※古参と違いイナゴは基本的に数の暴力が全てなので
自身でコンテンツを盛り上げることができない。食い潰すしかできない)
F) 残りカスだけが残る
野畑を食い尽くすネットイナゴと揶揄されるだけあって、
扱い方次第では人海戦術的な意味で「金づる」や「瞬発力」にもなるんですが
同時に扱いを誤るとそのコンテンツを滅ぼす存在にもなりえる諸刃の剣
よくネット上で古参と新参が対立してるところをみかけますが
あれこそが後参のネットイナゴが自分達の巣を作ろうと
古参のコンテンツや古参を排除しようとしてる最中だったりします。
↑のフェーズでいう(D)あたりになります。
ネット暦が長い人はこのようなネット上での新旧摩擦を見かけたことがあるはずです。
運営に感謝の気持ちを伝えよう動画(2011年版)
6月18日は『ニコニコ運営感謝の日』です。
この日は、運営に対してユーザーの皆様から感謝して頂くという、
ネットサービスとしては世界的にも珍しい特別な日です。
この感謝の日6/18にアニメ「まどかマギカ」の全話がニコ生で放送されて
その際にニコ生の高速回線をアニメの方に移してたらしくて、
ユーザー生放送が数時間激重っていう事態になりました。
その頃から運営への感謝メッセージをコメントする動画が荒れましたw
でも思い出してみたら前日の台湾大会議の時には回線帯域強化するって約束してるので
運営はそれを予想してたかのようです。
昔からの人と最近見始めた人とで認識が食い違うことが一番危険なので
特に配信歴が長ければ長いほど新規と古参の認識を同期させておくことが
かなり大事なことだったりします。
そうしておかないと同じ発言であっても誤解されてリスナーの間で溝ができてしまう。
AVAダイナマイト解毒!
最近Terrariaが知られるようになってきたり
ROでは配置変更で婆園とかがまた盛り返し始めてるけど自分は相変わらずAVAやってる
護衛ばっかりしてたらいつのまにかS/Dが1を超えてて未満追い出されてたww
ってことで先月から護衛chデビューしたのでRDに乗り込んだった。
マウス感度とかマウス自体が悪いのか糞AIMが原因なのか未だに分からない!
でも正直FPSなんて誘われるまで全くやる気なかったんだけども
慣れてくるとやっぱり楽しい!癖になるね。
110515 AVA野良護衛@Rizing Dust
やべー楽しい!
やっぱ自分は主役より補佐が性に合ってるなって思う
最近AVAに実装された「感染」モード。一言でいうと鬼ごっこ。
他のFPSの真似せんでもええやん?っていうAVA古参プレイヤーの大反対が
かなり凄かったみたいですが…
感染・護衛は初心者向けなのでこっちで操作方法を慣れると楽かもしれません!
自分はリア友と「生存」でスパルタされたタチなので意外と生ぬるかった。
屋根裏に未感染の人が集まると感染体に対して銃無双すぎてゲームが成り立たないので
屋根裏禁止部屋も多いとかww
こんなことでほむほむ遊んでる間に、AVAが2011年5月25日ついに同接数が10k超え。
言われてみれば確かに初心者っぽい人がすごく多かったなとは思ってたけど!
P.S.
「次枠自動化」入れてみた。
少し前のFirefox4が微妙だったのと元々ネスケが好きじゃなかったのもあって
ChromePlusに移ったんです。
→VUごとにアドオンを毎回更新しないといけないのがしょうみきついzz
本家Chromeを使わないのはインスコ先が指定できないっていうのが理由。
Chrome、いわゆる”Chronium系”のブラウザのアドオンはどれも共通なので
同じアドオンをPlusでも本家Chromeでも同じように使えるんですが、
そのChromeの拡張機能(火狐でいうアドオン)に神アドオンが降臨したので
インストールしてきました。それが…
ニコ生次枠移動アドオン
→全自動で枠取りをしてくれる生主向けのツール「FMEAutomator」のリスナー版。
これの登場で全てが一変。
生主がFMEAutomatorで「枠取り全自動化」
リスナー側もニコ生次枠移動で「枠取り全自動化」
これで、放送側も視聴側も一旦放送が始まると一々枠を手動で取直す必要がなくなり
ついにニコ生の30分の謎の呪縛からお互いが開放されることに・・・
反応速度も人気放送じゃない限り、ほとんど気にならないレベル。
(アラートより数秒遅れて反応してくる)
裏作業してたら知らない間に次枠に移ってるので、これが普及したら
わこつみたいなニコ生の風習も少しずつ風化していくのかもしれないね
ってくらいChrome&ニコ生な人とか(βα)と組み合わせたら面白くなりそうです。